夫・妻の浮気や不倫の兆候3選|浮気は気にしない方が心理的に幸せ
自分の旦那が、あるいは嫁が、浮気をしているかもしれない…!と疑ってしまった経験はありますか?
あるいは、現在進行形で、パートナーの浮気や不倫を疑っている、という人もいることでしょう。
最近は、スマホのセキュリティがどんどん進化しているので、勝手にケータイを盗み見て証拠を掴む、といったことが難しくなっているんですよね。…となってくると、仕草や言動のパターンから、相手の心理を読み解いていくしかないわけです。
しかし、肝心なのは「浮気をしている!」と確信が持てた「後の行動」になってきます。
たとえ、人の心を読めるようになったとしても、そのせいで不幸になってしまったのでは意味がありませんよね?
そこで今回は、相手の浮気や不倫を見破った上で、さらにそこから幸せになるための考え方について、解説していくことにします。
夫・妻の浮気や不倫の兆候3選
まずは、パートナーにこんな兆候が見られたら、浮気や不倫を疑った方がいい、というサインについて、典型的なものを3つほどご紹介していきます。
兆候1 スマホを貸してくれなくなる
スマホを片時も離さないだけでなく「貸してくれなくなる」というところがポイントです。
パートナーが相手なら「ちょっとスマホ貸して!」と言えば、普通は快く応じてくれることでしょう。
しかし、LINE の履歴や、カメラスクロールをチェックされたら終わり!という人に関しては、たとえ一瞬であっても、何らかの理由をつけて、絶対にスマホを貸してはくれないはずです。
兆候2 外出が増えて帰りが遅くなる
「今夜はちょっと帰りが遅くなります」「明日は友達と会うので出掛けてきます」といったような申告が増え始めたら、怪しいサインです。
頻度がかなり多いようであれば、浮気や不倫の可能性はさらに上がります。
兆候3 外見に気をつかうようになる
好きな人ができると、男性も女性も、見た目に関して極端に気をつかうようになります。
それまでは普通だったのに、最近明らかに美しくなってきた、というようなことがあったら、それは浮気や不倫の可能性大です。
特に、突然「イイ香り」がするようになったら、その背後にはかなりの確率で異性の気配があると考えられます。
浮気・不倫を追及せず幸せになるという考え方
パートナーの浮気や不倫は「許せない!」と考えるのが一般的です。
しかし、そこで相手を問い詰め、追及して罰を与えたからといって、果たしてそこから幸せな人生が始まるのか…というと、それは微妙です。
実際、浮気が隠されているままだったら、生活の水準は安定し、心理的にも満たされ、社会的ステータスも維持でき、メリットばかりだったのに…という人だって多いはず。
浮気についても、不倫についても、人はどこか「世間の人が怒っているから、自分も怒るべきなんじゃないか…」なんて考えている節があるとは思いませんか?
実際、夫婦の仲というものは、2~3年も経てば自然に冷めていき、「恋人」から「家族」に変わるのが自然の摂理です。
相手が浮気をしていようといまいと、実は「どうでもいい」はずなのに、世間の人達に合わせて、なんとなく激怒しているようなら、それはナンセンスです。
それならば、とりあえず家族という体裁だけ保っておいて、恋愛はもう、それぞれがコッソリ楽しみましょう、という「暗黙の了解」スタイルにしてしまった方が、何かと都合がいい、ということに気づく人も出てくるはずです。
相手の心は読めないより読めた方がいい!
相手の心を読み、浮気を見破ってやったぞ!即離婚だ!慰謝料を払え!ということではなく…。
相手の心を読んだ結果浮気をしていそうなのであれば、
(自分もコッソリ楽しませてもらおうかな!)
というように免罪符の代わりにする方が、毎日笑顔でいられるかもしれません。
いずれにせよ、相手の心が全く読めないでいるよりは、きちんと読めるようになった上で、幸せになるための考え方について構築していく方がいいでしょう。
全てを把握した上で幸せを実感する方が、クサいものに蓋をするより、よほど健全だからです。
当サイトが、少しでもあなたの幸せのお役に立てるよう願っています。